こんちわ、おいさんだよ。
キミは来宮神社に行ったことあるかい?
今回も開運吉方旅行の第2弾じゃ。
まだやんのかよ?
…ところで、きのみや?ってなんだ?
来宮神社は熱海を代表するパワースポットじゃ!
せっかく開運旅行をするなら地元民だけでなく多くの出会いを求める参拝者に愛されてる神社にも参拝しなくては!と。
それでこの神社にやってきたんでしゅか?
・・・写真で見るとなんかきれいなところでしゅね。
おんなのひとがおおい気がするでしゅ。
そうじゃ、ここは何故かSNSの発信にも力を入れている神社で、縁結びのご利益があると女子に大人気のパワースポットじゃ。
それでは今回はここにスポットを当てて紹介していくぞ!
吉方旅行のルール
- その時期の自分にとっての吉方位に出かける。
- 前日どこに滞在していても、必ず「自宅」から吉方位を割り出す。
- 滞在期間は3泊4日以上(滞在期間が長いほど、効果アップ!)
- 移動距離は100km以上(移動距離も遠いほど、効果アップ!)
- 1泊目は必ず「22時30分」まで泊まるホテルや旅館の部屋に入る。
- 旅行中は毎日「お風呂」か「温泉」に入る
前回まではこちら
初めての開運吉方・熱海旅行に行ってきたよ、という話(*´ω`*)
-
【熱海・吉方旅行1】訪れれば仕事運激増?!熱海梅園へ行ってきたの巻
続きを見る
縁結び最強!?来宮神社を訪ねて
今回も西谷泰人氏の開運吉方旅行に基づいて旅をする開運吉方旅行・第二弾。
西谷氏の開運吉方旅行については下記の記事を参照。
西谷泰人の本
西谷流開運術の本を読んでみた。という話(*´ω`*)
-
【絶対に開運できません!】最強の開運術!西谷流吉方旅行の正体!
続きを見る
次に訪れる場所はJR伊東線来宮駅から徒歩5分。
熱海梅園から歩くこと20分ほどのところに来宮神社が見えてきた。
ここが来宮神社じゃ!
なんか狭いトンネルをくぐると、いきなり坂の上に鳥居が見えてきたなあ!
あ、右手にはカフェがある。
ホントでしゅ。
今どきのおしゃれなカフェがすぐとなりにあるでしゅ。
そこはあとで寄るとしてまずは鳥居をくぐってみよう!
この来宮神社は静岡屈指の縁結びの神社として、いま若い女子の間で人気のパワースポットである。
そしてこの来宮神社の珍しいポイントにおもしろい摂社・末社がある。
自由なメモ
摂社・末社とは主祭神以外の祀られている神様で、建物は本殿・拝殿よりもシンプルで拝殿がないパターンが多い。
なんか変なものでも祀られてんのかよ?
まあ中を見てみればわかるのじゃ!
珍しい摂末社
さてそんな摂社だが、鳥居をくぐるとさっそく何やら物々しい石碑とその横には見事な砲弾が置いてある。
なんか大東亜戦争と関係があるのかな?……しらんけど。
どうやら戦争中に必勝を祈願して点てられた社のようである。
境内にはその他にもお稲荷さんや三峯神社なども摂末社として祀られていて、
このように来宮神社のお稲荷さんは見たことがない大岩が突然と参道の左手に現れて、これがご神体になっているようである。
すごーい!大きな岩ぁ!
すごいじゃろう?
こんな大岩が普通に境内にゴロンと置いてあるのがおもしろいよなあ。
へえ!すげえな!
狐の石像とか祀ってるんじゃないんだな。
こんなお稲荷さんは全国でも大変めずらしいお稲荷さんではないだろうか?
そしてこちらは三峯神社。
境内の奥にも実は来宮神社の御神体として大楠が祀ってあるのだが、それとは別に参道の右手に大きなクスノキが鎮座していて、中に変わったものが置いてある。
ご覧のように小さな祠と水晶?のようなものが置いてあって、大木の中をくぐり抜けることが可能である。
今度は大きなクスノキでしゅ!
へえ!こんなとこがあんのか。
境内の奥にご神体として別に一本大楠があるんじゃが、ここの木のなかなか見応えがあるぞ!
そしてこの木が重要な御神木であることを示す「しめ縄」も貼ってあった。
で、そこから先に拝殿の方に進むと手水舎があって、そこはなんとお水取りを勧めている。
わざわざガラスのおしゃれな看板で「御神水取り」なんて書いてあるなんて、あんま見たことねえな。
熱海だから温泉の水質にも自信があって、それで勧めてくれるのかもしれんな。
なるほどね。
このように神社側がわざわざ看板まで作ってお水取りを勧めているのは珍しいw
さっそくバックパックからペットボトルを取り出し、手水舎からきれいな湧水を頂戴し、飲んでみる。
ゴクゴク……んめっ
これはなかなかうまい沢清水じゃ!
拝殿
さて、拝殿にさっそく向かうとさすがに正午近くは多くの人で賑わっている。
真正面からみるとこじんまりとしていても地元に愛される社であることが伺える。
休日でもないのに人が多いな。
しかもそのほとんど目立つのが「女子」じゃ
ホントでしゅ。
この社は出会いを求めているのか多くの女子が参拝しているようで、拝殿に上がってご祈祷を受けているのもほとんど女子w
それだけこの社はご利益があるのか「良縁」を求めて群がる女子たちでたいへんな賑わいであった。
御祭神はヤマトタケルノミコト・イタケルノミコト・オオナモチノミコト
それぞれ武勇と決断の神様と樹木・自然保護の神様と縁結び・身体健康・営業繁栄の神様である。
その他にも拝殿右手には大きな岩からから流れる岩清水作ってある池があり、中には鯉が気持ちよさそうに泳いでいる。
おっきな鯉でしゅ。
焼き鯖みたいに焼いたら食えるかな?
食えねーよ。
茶寮・報鼓
境内には中にもおしゃれなカフェが併設されていて、ここ「報鼓」はインスタなどでも有名な「映える」オープンカフェ。
ココがおすすめ
頼んだコーヒーやケーキを二階や外の見晴らしの良い席で食べることができる。
そして二階にもまた別のお店があって、そこではコーヒーではなくビールなどおつまみ系のメニューが売られていた。
なんて気の利いた神社なんだろう。
2階にも女子ウケするようなオープンテラスが設けてあるなんて。新緑の木々を見ながらお茶する雰囲気を味わえるだけに気持ち良い2階はさぞや人で埋まっているのだろうと登ってみると、案に図らずも人はいない。
あれえ?なんでだろう?
人っ子一人いねえじゃん。
なんだか様子が変でしゅ。
こんなに見晴らしが良くて頭上はきれいな緑で天井は覆われているのに・・・
でも、実はそれが罠だった・・・
ポトッ
?
肩を見るとその時フンが落ちてきた。
ぐえっ!
汚っな!
と床を見ると大量の鳥のフンが。
…なるほど、だからほとんどの女子は下のオープンカフェにいるんだな。
・・・しまった。すぐ下に避難しよう。
一階の神札授与所に降りると、中にはまつりで使われるらしきお神輿が展示されている。
せっかくだからお守りでも買おうと2つほどお土産に購入すると・・・
このような熱海の観光マップと可愛らしい絵葉書をもらうことができた。
うわあ!かわいいでしゅ!
へえ、気が利いてんな。
いろんな神社に行ったことあるけど、こんなサービスを見たのははじめてじゃ。
観光マップもかわいい。
せっかくだからあとの観光はこのマップを利用しよう。
こんなふうにカフェの隣に普通に巨木が立っているなんて・・・
ここがいかに優れたパワースポットかよくわかるというものだろうw
樹齢2000年の御神体・木の根
さて、ここまできたがいよいよこの社の御神体に会いに行こう。
拝殿左手に向かうと、「白いのれん」がかかった入り口の向こうに一際大きく開けた場所につながっていた。
そこにはベンチが腰掛けられるように並んでいて、多くの参拝者が御神体に参拝するために列をなして並んでいる。
これが来宮神社の名前の由来になった国指定天然記念物。
樹齢2000年を超える「神の御霊をお降り願う木」大楠。
なんでも「木の根」を御神体としたとこから「木宮」と名付けられたのがはじまりなそうな。
撮っても木の一部しか映らないので写真に収めるのも苦労する。
本州一の巨樹で木の根っこもびっくりするほどぶっとい!
これが来宮神社の御神体と呼ばれるのにもうなずける。
見よ、この迫力。
もうただポ〜っと空を眺めてその大きさにただただ感じ入るだけである。
目の前の大迫力な大楠にただ圧倒されるばかり。
大きいでしゅ。
すご〜い!
ポポポ〜!
これが来宮神社の御神体じゃ!
すごいじゃろ!
はえ〜、びっくりするほど高いなあ!
この大楠周囲をぐるっと一周できるコースがあり、途中の右手に上る階段にはもう一つのカフェに続く道も用意されている。
ただ残念なのは裏手に回ると枝の一つが切られてなくなっていて、
落雷かなにかで切らざるを得なくなってしまったのだろうが、完璧な姿で残っていたらとここだけ少し残念なところではある。
金目鯛の茶漬けに舌鼓
さて、来宮神社の大楠に大興奮だったわしは境内を出ると門のすぐ右手にはまたしても「お休み処」と名付けられたカフェが併設されていた。
さっきのオープンカフェ・報鼓では何も食べたいものがなかったので、ここでなにか食べることにする。
ムムムッ・・・!なんだこれは!?
見ると席にはでかでかと「金目鯛の茶漬け」のパンフレットが置いてある!
よーし!お茶漬け大好きなわしとしてはこれを食わずしていられない!さっそく頼んでみよう。
で、いざお値段は?
ひいいいいいいっ!
鯛茶漬け一杯500まんえんもするうううううっ!!
このお値段だと、外車が2台買えるううううう!!!
買えねーよ!
500円だっての!
たかが500円でいちいち驚くなよ!
ふううううううう・・・
ふうううううううううっ・・・( TДT)
震える手を抑えながらも、サイフから命の次に大事な500円玉を握りしめ、やって来た店員に注文を頼む。
どんだけ500円玉出し渋ってんだ!
うおおおおおう!きた!きた!
これが黄金の鯛茶漬けか!!!
金目鯛の茶漬けだよ!
めっちゃうまそう!!
いただきます!と一口食べてみると…
うましっ!
これがびっくりするほどのうまさで思わずぺろりと平らげる。
あ~あ・・・
いぢきたなくがっついちゃって・・・
ふーーー、んまかったー!!
昼飯がお茶漬けだけになっちゃったけど、これでいいや。
さ、腹も膨れたし、次はどこへ行こう?