こんちわ!おいさんだよ。
キミは旅は好きかい?
どうしたんだよ?バックパックなんか持って。
どこかに出かけるの?
ポポポ?
おいしゃん一人で旅行なんてズルいでしゅ!
いや、まて。あの顔は・・・・・・さてはもう・・・
フッフッフッ。
そう行ってきたのじゃ。
実は2018年の11月にわしは久しぶりに一人旅してきたのじゃ!
一人旅なんてひさしぶりだな。たしか・・・
わしが一人旅をしたのは2012年の6月以来6年ぶりじゃ。
そしてこのブログで記事にしたのは2015年が最後だったかな?
今回は3泊4日の旅だったが、名古屋と伊勢に行ってきたぞ!
名古屋はわしの生まれ故郷。いつかはじっくりと名古屋の街を歩いてみたいと思っていたし、伊勢は来年は新天皇が即位して元号も変わるということでこれまでの感謝の気持ちを伊勢の神様に伝えようと伊勢神宮に参拝してみることにしたのじゃ。
へえ、そうだったんか。
伊勢に行くのも久しぶりだもんな。
そこで今回からのドラねこ旅日記は中京の魔都・名古屋編をお送りしたいと思うのじゃ!
それでは最後までお楽しみください!
吉方旅行のルール
- その時期の自分にとっての吉方位に出かける。
- 前日どこに滞在していても、必ず「自宅」から吉方位を割り出す。
- 滞在期間は3泊4日以上(滞在期間が長いほど、効果アップ!)
- 移動距離は100km以上(移動距離も遠いほど、効果アップ!)
- 1泊目は必ず「22時30分」まで泊まるホテルや旅館の部屋に入る。
- 旅行中は毎日「お風呂」か「温泉」に入る
前回まではこちら
ゲッターズ飯田がすすめる金運アップのお寺に行ってきた(*´ω`*)
-
グリップ力抜群!最強のベアフットシューズがこれだ!
続きを見る
久しぶりの一人旅
電車に乗った。
脇にはバックパックと暇つぶし用の本。そして6年前はまだなかったiPhone7をお供に久しぶりの一人旅である。
ああ、懐かしい。
この感じは本当に久しぶりだ。
わしが一人旅を最後にしたのは2012年の大阪を最後に6年間はずっと一人旅せずにいた。
思えばあれから色々個人的にあった…
新しくフリーランスのグラフィックデザイナーになって仕事を始めたり、一人旅の思いでを風化せないためにブログを立ち上げて書き始めたりと色々新しいことに挑戦し、その両方を軌道に乗せるのに思いの外、時間がかかってしまった。
今ではブログも仕事も少しは落ち着いてようやく時間も取れるようになったので、今回は年末が押し迫るこの時期に旅をしようと思ったのだ。
わしが旅した季節は11月だけど、この時期を選んだのにはわけがある。
それは今回の目的地が伊勢神宮であることも関係している。
というのも、12月の年末に伊勢神宮に行こうものなら人が混んでいてごった返しているだろうから大変なのは目に見えている。なので混まない11月に参拝してしまおうというのもその一つ。
しかしもう一つ重要な理由が方位である。
実は最近、西谷泰人の「365日吉方位で開運! 日帰りおでかけ&吉方旅行」を読んで無性にまた旅がしたくなってしまった。
詳しい本の解説は別の記事に記してあるが、
関連記事
吉方旅行に行きたくなる本買ってみた(*´ω`*)
-
【絶対に開運できません!】最強の開運術!西谷流吉方旅行の正体!
続きを見る
ようするに風水を使って吉方位という方角に旅行をして、来年の良い運を掴みにいこうというのが目的なのである。
2012年の一人旅の時もDr.コパの風水を利用してわしは一人旅をしていたのだが、正直彼の本に書いてある方位に行ってもあんまり効果を実感しなかったので(失礼)今回は西谷泰人の「日帰りおでかけ&吉方旅行」を参考に吉方位に旅行に出かけることにしたのである。
果たして今回の吉方位旅行が本当に「吉」とでるのか?
風水の吉方位旅行なんてものが実際に効果を及ぼすのか?
それを実際に実践していこうと思ったのがこの企画である!(どうせヒマだし)
オイッ!
日常のストレスから開放されて…
ああ・・・
車窓から眺める景色がいいなあ。
こうしたものを眺めるのも久しぶりである。
というのもずっと仕事のために家に引きこもってPCとにらめっこしているとストレスでおかしくなる。
別のブログでも言及したが、実はこの時わしはストレスのせいで慢性前立腺炎を患っており、ティンコの鋭い痛みを感じながら日常を過ごしていた。
これも日頃机にかじりついて仕事をしているためで、この現状を打破するべくドコか一人になりたかった。
短い期間でいいから外の空気を吸いたかった。
そこに前述の「日帰りおでかけ&吉方旅行」に出会ったのだから、もう矢も盾もたまらずに飛び出してしまったというわけである。
こういう時、フリーランスというのは本当にいい。
仕事でわずかだが金もできた。
これなら安宿に泊まって贅沢をしなければかろうじて旅行に出かけられる程である。
それならば飛び出してしまおうというのが今回の旅の本音であった。
せっかく旅するなら、運が良くなるパワースポットなんかをまためぐりたい。
前も色んなところをめぐりあるいたけど、今回もそうした所と有名な観光地をわずかばかりだが尋ねることにする。
と、そんなことを思っていたらもう今回の目的地、神宮前に到着してしまった。
それでは今回の第一パワースポットを巡るとしよう。
6年ぶりの神宮駅前
ここに立つのも久しぶりだ。
確か初めて熱田神宮に来たときは駅を間違えて真夜中の熱田駅に降りちゃったんだっけ?
関連記事
一人旅で初めて熱田神宮に行った話(*´ω`*)
-
始めての熱田神宮への行き方
続きを見る
前着いたときは夜で周りに泊まるところもなかったから神宮前から電車に乗って金山駅に乗り換えて漫画喫茶に泊まったんだったなw
そして金山駅から線路沿いにずっと歩いてきて熱田神宮に到達したんだった。
今は朝の9時ごろ。
あのときは暗かったからこんなふうになってるなんてよくわからなかった。
看板を目印に明るいあたりを見回しながら熱田神宮へと向かう。
道路を渡り終えふと見てみると、ああ、なんか見覚えがあるwww
そういえば夜中ここを通ったことあったっけなw朝見るとこんな感じだったんだね。
熱田神宮
うろ覚えの記憶を頼りになんとか入り口を探し出す。
周りは連休のためか家族連れが多く押しかけていてものすごい人である。
前は朝の6時とかかなり早い時間帯に来たからここまで人はいなかったからかなり静かな心持ちで境内を散策して参拝することができたが、今日は違う。とにかくすごい人であった。
でも玉砂利を敷かれている道を歩いていく内に、「ああ、そういえばこうだったなあ」という懐かしい気持ちが蘇ってくる。
そうだ、この感じだ。
これが熱田神宮の空気だったよ。
売店の前を通ろうとするとなにやら神職の方たちがぞろぞろと大名行列で横切っていく。
あれ?今日はなにか行事があったのかな?
そういえば七五三みたいな格好をした小さな子どもさんたちを多く見かける。
前来たときは朝早かったから売店はしまっていたな。
今回は運良く開いてるから、以前はもらえなかった御朱印を書いてもらおう。
しかし、ここ熱田神宮の御朱印代ってお気持ちなんだね。
だから一応500円玉を一枚置いて書いてもらったよ。
拝殿
で、ここが草薙剣(くさなぎのつるぎ)を安置している拝殿。
まえここに来たときはiPhoneが壊れていて使えなかったんだよなw
でも今回は前のカメラよりも良い画質で写真を撮ることができるぞ!
時刻もちょうどよいから光の具合もバッチリ。
かなりきれいな写真を収めて、わしも参拝することにした。
今回は新しく生まれた姪っ子のために祈ることにしよう。
で、こちらは前も来たときに見とれた御神木。
カメラを上にパンするとその大きさは画角を超えていることがわかる。
さて、次はまだしばらく歩いて以前訪ねたあの場所へ向かうことにしよう。
上知我麻神社
以前わしはここを訪ねたときに朝早く来たこともあって誰もいない上知我麻神社で絵を描いたことがあった。
思えばアレ以来ずっと風景画を描き続けているのだが、その一番最初はここにあったのだ。
光の加減もなんとなくいい感じで、熱田神宮の中でもここはまた一つ違った静かな空気が漂っている。
あのときはなにが祀られているのか何もわからなかったけど、これからのわしの未来の安全を願っておもう。
なんでもこの上知我麻神社は左が事代主社で右が大国主社になっているのだとか。
それにしても懐かしいw
境内は人が結構いてさすがに今回は絵は描けないけど、あのときの非礼(無礼)をお詫びに今回はしっかりとお参りしておこう。
あれえ?こんな大きな木なんて生えていたっけ?
あのときは急いでたのか気づかなかったけど境内には不思議な背丈の大きなご神木が一本生えていた。
上を見るとものすごく高い。
おかしいなあ……前来たときはこんなの見なかったけど、まさか最近生えてきたわけじゃないよねw
でもまあ、久しぶりに上知我麻神社にも再開できたし熱田神宮が名古屋の人から数多く慕われている様子が垣間見れたのでよかったとしよう。
また時間があれば必ず尋ねるよ。
そう御神木に言い残してこの場をあとにした。