ちわわ、ちわ~!おいさんだよ。
キミは温かいスリッパは好きかい?
今回はスリッパか?
そうじゃ。
スリッパはスリッパでも温かいスリッパのことじゃ。
温かいスリッパってなんだよ?
それでは今回は「電気スリッパ」について解説していこう!
寒い足元の救世主!
寒い冬がやってきた。
慢性前立腺炎を発症してから、最近は冬の寒さがこたえるようになってしまった。
足が冷えると体の調子が悪くなる。それがいたたまれなくて、色んな対策をした。
寝袋に入って作業をしたり、厚手の靴下を買って履いたり、去年は「こたんぽ」なんてものを買ってみたりもした。しかし・・・
関連記事
こたんぽを買ってみたよ!(*´ω`*)
-
【こたんぽ徹底レビュー】足の冷えに悩むなら2022年版「こたんぽ」がスゴイ!
続きを見る
足元だけは温かくならないのじゃ!
そりゃあ、足元はむき出しだからな。
なので今回は足元から温かくなるフットウォーマーを買ってみたのじゃ。
開封の儀
さっそく買ってきたものを出して確認していこう。
見た感じ普通の厚手のスリッパみたいじゃが・・・
なんか白い箱がついているな。
特徴といえばこのスリッパには白い箱が付いている。
中身はなんじゃ?
開けてみるとこんなかんじ。
どうやら足を暖めるためのモバイルバッテリーであるようだ。
5000mAバッテリーが2つ内蔵されている。
これを使うことによって足を温めるのじゃ。
ほえ〜!
こんなもんがあるのか!
良いところ
バッテリーとつなぐプラグがこちら。
足の甲部分にチャックが付いていて、そちらを開けるとケーブルが出てくる。
これに満充電したバッテリーと繋いで収めると使用できるようになる。
ちなみに出力にはUSBタイプBを使い、充電のための入力にはmicroとType-Cの2つからなっている。
・・・なんで入出力を全部Type-Cに統一しないんだ?
なんか理由があるんだろうな、きっと。
ここで説明書を読んで見ると、どうやら使うにはスリッパ横の電源ボタンを長押しし、赤ランプが点灯すると、使用可能になるという。
実際に押してみるとこのように赤く光るので、そこからもう一度ボタンを押すと赤から青、そして緑と色が変わり、高温・中温・低温と変わっていくようである。
もふもふのフリース地なので電源を入れなくてもそこそこ温かく、これだけでも足元は冷えにくい感じになっている。
これで足元あったか、真冬の底冷えする日々も悪くないのじゃ。
悪いところ
実際に履いてみて気づいたことがある。
それが意外と履き心地が悪いという点である。
何故か知らないが足がしっかりと収まっていない・・・そんな感覚がするのだ。
なんか湾曲した足の部分にしっかりと収まっていない感じがするのじゃ。
左右間違えて履いているだけじゃね?
いや、ちゃんと左右正しい位置で履いているので間違いないようじゃ。
なんだけど・・・なんか履き心地がなあ。
まぁ、足を温めるために履いているだけだから足に合わなくてもいいんだけどね。
まとめ
記事のまとめ
- 電源をオンにしなくてもフリース地なので履いているだけであったか。
- 温度は弱・中・強の三段階でかなりあったか。
- バッテリー持ちも悪くないので一回の充電で一ヶ月は持つ!
フリース地で全面を覆われているので履いているだけでも温かく、薄いモバイルバッテリーは5000mAで結構長持ち。
ただ足の甲部分にバッテリーが入るので歩いているとこれが当たって歩きにくい。そして内部のインソールの造りが甘いのか足にピッタリとフィットしないのが唯一のネックであるw
お値段4000円以下で買えるフットウォーマーとしてはかなり実用的なので、買っても悪くないアイテムなのじゃ!