

ちわわ、ちわ~!
キミは買ってよかったと思った神ガジェットはあるかい?
神ってほどのもんじゃねえけど、便利なもんはあるよな。


まあ今年は比較的例年に比べれば少ない方だけど、それでもかなり買ってるしな。
ウ~ン、まあじゃあ最後まで見てみるわ


それでは2018年版買ってよかったと思った神ガジェットを語ってみるぞ!
前回まではこちら
2018年買ってよかったものベスト10だよ、という話!(*´ω`*)
-
-
【DIY2018】あなたの生活が確実に変わるおすすめ神ガジェットランキング10選!
続きを見る
第10位 レンジでらくチン!ゆでたまご
第10位はこちらの「レンジでらくチン!ゆでたまご」
関連記事
「レンジでらくチン!ゆでたまご」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
爆発しない!笑っちゃうくらい簡単にレンジでゆでたまごを作る方法
続きを見る
電子レンジでらくらくゆで卵ができるという手軽さで購入した。
使ってみると本当にカンタンにできてしまうので朝ごはんに重宝する一品。
第9位 カフェマグアンティーク 真空蓋付マグカップ 330 HB-4032
第9位は「カフェマグアンティーク 真空蓋付マグカップHB-4032」
関連記事
「カフェマグアンティーク 真空蓋付マグカップHB-4032」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
おしゃれで保温性抜群のマグカップ!カフェマグアンティークがヤバい!
続きを見る
冬用の真空断熱タンブラーを探していて出会ったのがこちら。
記事にも書いたがこれを買った理由の第1位がデザイン。そのまるっとしたが可愛らしくて一目惚れして気に入ってしまった。
本力も問題なく今でも手元に温かい飲み物を入れて愛用している。
第8位 RAVPowerモバイルバッテリー
第8位は「RAVPowerモバイルバッテリー」
関連記事
「RAVPowerモバイルバッテリー」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
RAVPowerモバイルバッテリーは大容量?半年間旅行に使ってみた結果…
続きを見る
2019年は久しぶりに一人旅をしようと手持ちのモバイルデバイスのためのいわゆるモバイルバッテリーを探していて、某家電雑誌で見つけたこちらを買ってみた。
大容量で満充電ならわしのiPhone7を8回ほどフル充電できるほどの容量を持っている。
欠点は390gとなかなかに重いところで、旅回りの荷物を少し重くしてくれた点がマイナスである。
第7位 アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー KYM-014
第7位は「アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー KYM-014 」
関連記事
「アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー KYM-014」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
【有料級】失敗しないR-1ヨーグルトの作り方でインフルエンザ予防をしよう!
続きを見る
これ一台でブレーンヨーグルトからカスピ海ヨーグルト・甘酒・塩麹といろんなものを作れるタイマー付きのヨーグルトメーカー。
設定時間をお好みで調整できるし、万が一ヨーグルトを取り出し忘れても勝手にタイマーがスイッチを切ってくれるから、ヨーグルトを温めすぎず、失敗も少ない。
温度もムラなく全体を温めてくれるので、失敗することなく家でR-1ヨーグルトなど単価の高いヨーグルトを手作りできる。
第6位 象印 電気ケトル CK-AH10-WA ホワイト
第6位は「象印 電気ケトル CK-AH10-WA」
関連記事
「象印 電気ケトル CK-AH10-WA」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
業界震撼?象印人気ケトルが優秀すぎるのでレビューしてみた
続きを見る
5年ほど使っていたタイガーのケトルが壊れてしまったので、今度はじゃあ象印を買ってみようと象印の電気ケトルを購入してみた。
両方使ってみて思ったのは、使い勝手と容量では象印の方が上だということ。手元にあるレバーを押すとお湯が出るという仕様は使いやすく、また安全性も高いのでお子さんがいるうちでも安全。
第3位 イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる
「イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる」
関連記事
「イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
【最強】カセットコンロ「タフまる」が災害時にもすごい!
続きを見る
言わずもがななアウトドアに特化した野外でも火が消えにくいスグレモノ。
災害時に電気が止まったときでも調理ができるのでいざというときに安心便利!
第2位 SONY BRAVIA X9000F KJ-49X9000F
第2位は「SONY BRAVIA X9000F KJ-49X9000F 49.0インチ」
関連記事
「SONY BRAVIA KJ-49X9000F」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
【新常識】TVでネットが観れる!SONYスマートTVが驚きの低価格
続きを見る
この画質がこの価格で手に入るというのは驚きの一台。おまけにアンドロイドTVなので完全ネット対応でアプリも豊富な上に主要なVODにはほとんど対応しているのでサブスプリクション系コンテンツはほとんど視聴できる。
ただ欠点を上げるとするとNetflixなどのアプリを立ち上げる際に時間がかかるのがネックであろう。
第1位 ルック・バスタブクレンジング
第1位は「ルック・バスタブクレンジング」
関連記事
「ルック・バスタブクレンジング」を買ったよ、という話!(*´ω`*)
-
-
なぜルック・バスタブクレンジングがいま大人気なのか?使ってみた
続きを見る
かけて60秒で汚れが完全に落ちるという今までありえなかった風呂用洗剤の革命児!
多くの人がこの洗剤を使ってその驚きの洗浄力に脱帽したのは言うまでもない。
大掃除シーズンだけでなく日頃の風呂掃除のも絶大な効果発揮するこの洗剤は使ってみて損はない一品といえるだろう。
最後に

というわけで、いかがだっただろう?
ドラねこ「アイテム・オブ・ザ・イヤー2019」楽しんでいただけたかな?
びっくりするような1位だったな。


今年も見事に欲しい物がなかったでしゅ。
ボクは大きなTVがうれしかったよ。


まあ、今年はいろんな場所へ旅行に行ったりしてそっちの方にお金を使ったからな。
でも、本当はこれ以外にキャンプグッズをしこたま買ってるんだよ。
じゃあ、それを発表すればいいじゃねーか。


いや、まだそのキャンプギアを使って実際にキャンプをしてないから、詳細にレビューできないんだよね。やっぱり実際に使って良し悪しを報告しないと。
だから来年はひょっとしたらキャンプギアが年末にはたくさんランクインしているかもな。
というわけで今年購入したものはこんなかんじ。
去年に比べて更に大型の買い物がなかったけど良いものだらけ。
キミはこの中に興味をそそられるものはありましたか?
来年もこのブログで良いものが紹介できますように。