こんちわ、おいさんだよ。
今年で平成が終わっちまうなあ。
そうか、今年で平成も最後だもんな。
終わるってどういうこと?
ポポポ?
日本では天皇陛下が変わるごとに元号が変わるようになっておるのじゃ。
それじゃあ、次はどうなるんでしゅか?
そこらへんはまだ誰も知らないだけど、
今回は日本の歴代天皇について詳しく語った本「天皇125代 皇位継承と生前退位の歴史 (廣済堂ベストムック)」を取り上げてみるぞ!
前回まではこちら
グローバルに考えるために「聖書」を読んでみたよ。という話(*´ω`*)
-
グローバルな時代に必読必死?難解な「聖書」をわかりやすく読み解いてみよう!
続きを見る
天皇125代 皇位継承と生前退位の歴史
今年で平成も最後の年。
わしは昭和60年代に生まれた人間で、物心ついたとき時代はすでに平成になっていた。
だから人生のほぼ大半を平成という時代に生きてきたと言えよう。
ひとつの節目が終わり、元号が変わるという実感もないまま平成最後の年を迎えようとしている。
そんな折、本屋で見かけたこの本を手にとり、今までの日本の歴史に登場する歴代天皇とはどんな人達だったのかを知りたくなってこの本を購入した。
この本の大部分を執筆しているのはこのブログでもご著書を散々取り上げてきた高森明勅氏。
関連記事
天皇について考えさせられる本を読んでみたよ。という話(*´ω`*)
-
【決定版】初心者に優しい天皇マニュアルとは?
続きを見る
-
孫の代まで使える知っておきたい皇室の4つの知識
続きを見る
今までこのブログで紹介してきた著書は、皇室や日本史に影響力を与えてきた天皇を中心だったが、本書は歴代の天皇をすべて網羅したものすごいボリュームになる歴代天皇の歴史を、かなりコンパクトにまとめた天皇本の保存版!である。
この本がとにかくすごいのが歴代天皇の歴史を近代の明治天皇からはじまり、神武天皇から崇神天皇までの古代の天皇、大和時代や女性天皇の役割や、平安・鎌倉・江戸の天皇について皇室典範の問題も交えて事細かに書かれている。
学校の歴史では天皇についてあまり深く掘り下げないのだろうが、この一冊で歴史の教科書では教えることのない天皇の役割がどのようなもので、それが現代にどのように受け継がれているかが詳しく解説されているので、天皇初心者にはもってこいの永久保存版の解説書と言っていいだろう。
これからの皇室のあり方
個人的にはこれからの皇室のあり方として皇室典範の改正や女性天皇・女系天皇のあり方、この先まで皇室は続いていくのか?ということに非常に興味がある。
そうした現代の皇室存続のあり方などにしっかりと問題を投げかけ論じている本書は、
来年新元号と新天皇を迎える我々国民が目をそむけてはいけない重大な指摘を含んでいる。
これからの日本の行末を考える上で知っておかなくてはいけない基礎知識がここにあることは間違いない。
現在の皇室のあり方ははっきり言ってこれからこの先、未来永劫皇室が日本と共に続いていくとはとても思えない制度になっている。
そうした多くの欠陥を抱えた現行の皇室制度を今いかに変え未来へと継承していくか?
我々国民は皇室とともにどのように歩んでいくべきか、
この本を読んで待ったなしの議論を今ここから起こしていくべきだと考える。