プロモーション

京都日帰り観光 平安神宮・下鴨神社・伏見稲荷大社のすすめ

2015年12月28日

  1. HOME >
  2. Travels >
  3. 京都 >

京都日帰り観光 平安神宮・下鴨神社・伏見稲荷大社のすすめ

2015年12月28日

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ドラねこ
ドラねこ

こんちわ、おいさんです。

キミは家族旅行で出かけて風邪など引いてないかい?

今回も京都旅行か。

まいける
まいける
リク
リク

うわーい、ここは大きな門があるね。

中もひろーい!

ポポポ!

ポコたん
ポコたん
ドラねこ
ドラねこ

前回は京都の有名な鈴虫寺で願掛けをしてその素晴らしい庭を拝見したけど、今回はそこからさらに京都市内に足を向けて平安神宮・下鴨神社そして3年ぶりとなる伏見稲荷大社にやってきたぞ!

伏見稲荷はお前が一人旅をして以来か。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

そうじゃ!いやあ、懐かしいなあ。平安神宮なんかは小学生の時以来だw

それでは最後までご覧ください!

 

前回まではこちら

【スピリチュアル】ゲッターズ飯田がすすめる必ず願いが叶う「鈴虫寺」行ってみた

10数年ぶりの平安神宮

久しぶりにやってきた。

平安神宮に来るのは小学生の時以来、本当に久しぶりだ。

メシを食いに行った家族と別れて、わしは一人その境内に足を運んだ。

なんかとてつもなく懐かしいカンジがするのだけど、こんなふうだったっけ?という違和感を抱えつつ、参拝の経路を辿ってみる。

ここが平安神宮の手水舎。

久しぶりだなぁ……ってこんなのあったっけ?

あまりにも記憶が昔のことなので全く記憶に残っていない。

はあ……こんな感じだっけ?ここに初めてきた時は随分退屈だった気がするんだけど。

まあ、いいや。所々覚えているから、昔きた時もたぶんこんな感じだったんだろう。

それにしても今日は天気がいいから赤い門が映えますな。

ここが本殿。横にはご神木なのだろうか?

これから冬になって降る雪に備えて筵で囲まれている。

中には賽銭箱と拝殿があるので一足先にお参りを済ませる。

ホントにキレイだ。

玉砂利が真っ白でなんか竜宮城に来たみたいだ。

さすが元天皇の御所だった場所なだけある。

 

神苑

神苑の前に来てふと足を止めた。

そういえば、前はこの中に入って大きな日本庭園を見たんだっけな。

でも今日は時間もアレなので見れないけど、薄ぼんやりした記憶の中では素晴らしい庭が広がっていたような……

それでも今日は時間がないのでパス。仕方ない(;´∀`)

しばらく境内でボーっとしていた。

それにしてもここまで広い神宮はけっこう珍しいんじゃないかな?

空が青くて冬だってのにそんな寒くないからぼんやりするには最適の日だ。

さて、そろそろ次の場所に行ってみようか(*´∀`*)

 

下鴨神社

憧れの下鴨神社にやってきた。

ここは神社の中でも社格が全国で2番めの格式高い神社なんだって。

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、京都市左京区にある神社。通称は下鴨神社(しもがもじんじゃ)。式内社名神大社)、山城国一宮二十二社(上七社)の一社。旧社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社

ユネスコ世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。

賀茂御祖神社 - Wikipedia

世界文化遺産なんて書かれているから、よほど地元の崇敬が篤い社なんだろう。

さっそく境内を散策していこう。

門の前のモミジはもうすっかり赤く色づいている。きっと平年より遅めの紅葉なんだろうな。

この神社は社格が高いからなのだろうか?

普通の神社には見られないような灯籠(?)のようなモノが軒先にかけられている。

そして境内の中央に陣取る供御所にはなにやら小学生が書いたと思われる習字の書き初めが並んでいる。

これはなんだ?奉納のつもりなのか?たぶん鳳凰なんだろうw

境内は2時過ぎだってのにけっこうな人で賑わっている。

隣の授与所にはお守りの他にもTシャツなどのおみやげが並ぶ。

せっかくなので記念にここのTシャツを買うことにしたw

さて、ではさっそく西本殿にお参りに行ってみよう。

中に入ると自身の干支別にお参りするようになっている。わしは寅年なので寅のところでお参りする。

本殿の隣には大きな漬物石のような石が樽に一杯載せられていた。

これはなにかしら?(;´Д`)

まあ、広い境内を散策するには時間が足りない。

けっこう色んな社があるので足早に駆け抜けていこう。

ここは下鴨神社の正面にある楼門の真裏。

 

楼門

ここが楼門の正面。

念願かなって下鴨神社を正面から見られるとは感無量である。

こちらが楼門から外に向かう糺の森というやつかな?

この先に行ってみたいけど、時間がアレなので今回はここらへんで失礼させていただきます(^^)

 

伏見稲荷大社

次に向かったのは伏見稲荷大社

ここは3年前の一人旅でも訪れた人でごった返す人気観光スポット。

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は京都市伏見区にある神社。旧称は稲荷神社式内社名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格官幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域とする。

全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社である。初詣では近畿地方の社寺で最多の参拝者を集める(日本国内第4位〔2010年〕)。現存する旧社家は大西家。

伏見稲荷大社 - Wikipedia

ミシュランでも3つ星に輝くこの伏見稲荷大社は外国人観光客に人気No1の観光スポットであるそうな。

近年は外国人観光客からも観光地として人気があり、トリップアドバイザーによる2013年の「外国人に人気の日本の観光スポット」調査では2位を、2014年の調査では広島平和記念資料館を抜いて1位を獲得し、2015年も連続で1位となっている。 これは、駅のごく近くに赤い鳥居が続く風景が非常に日本的な上、拝観料不要で閉門時間が無いことも理由であり、稲荷山のお山巡りで欧米人が好むウォーキン グができることも高評価の理由とされる。平日は多くの日で外国人観光客の方が日本人よりも多くなっており、夕暮れのあとも稲荷山に登る外国人が多くなっている。なお、本殿付近はもちろんライトアップされており、稲荷山への参道も脇道以外は全区間で照明が1晩中点灯されている。

いやあ、久しぶりだね伏見稲荷大社くん。

前回は上まで登ってひどい目にあったから今回は下までの参拝で勘弁してもらおうw

ここは太閤秀吉が寄進したこともあって、境内の色使いは非常に派手で見ていて飽きない造りになっているね。

ここでも参拝しておみくじを引いて帰ることにしよう。

それにしてもここらへんは外国人はいないんだねw

みんな上の頂上を行っちゃうのかな?あんまり参拝とかに興味が無いんだねw

上まで行くと本当に感動するんだけど、すげえ体力を使うんだよなw

なので今回は下まででバイバイ。

日も暮れてきたので今回はここまで。高速道路に乗って家に帰宅することにした。

たった2日間とは言えなかなか有意義な大阪・京都旅行であった。

 

また来よう。今度は下鴨をじっくり歩いてみるのもいいな。

 

おみやげ

さて、帰ってきてまず開けたのはUSJに行ってきた時にハリーポッターのエリアで買ってきたこいつを開けてみよう。

ちなみにとなりはホグズミード村で売っていたバタービールのカップ。

700円もしたんだからこれはペン立てにでもして使おう(*´∀`*)

それではさっそく開封の儀!

いでよ!魔法の杖!!

ババン!でたー!こ、これがあの伝説のハリーポッターの杖か!!

むむむっ!感じる感じるぞ!すごい魔力を感じる!

これさえあればわしも晴れて魔法使いとしてこの地に名声を轟かせる事ができるだろう!

というわけでさっそく手に入れた杖を片手にハリポタのDVDを鑑賞してひどくご満悦なわしなのでしたw

 

また行こう(*´∀`*)

 


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

Facebook Comment
  • この記事を書いた人

ドラねこ(おいさん)

知識ゼロからグラフィックデザインを勉強し、15年間で200件以上の名刺やロゴデザインで生計を立てた実績がある。 在宅で生計を立てる方法や暮らしに潤いを与えるガジェットなどを発信中。 人呼んで乱視の猛虎! もし記事を気に入っていただけたらサイトをPlease Like & Subscribe!

follow us in feedly