ちわわ、ちわ~!おいさんだよ!
キミは富士市は好きかい?
今回は前回の大淵笹場の続きか。
そうじゃ。
前回はGWに「大淵笹場」へ旅行に出かけて行ったのじゃが、それだけでは寂しいからもう一つ別の場所を尋ねることにしたのじゃ。
それでどこ行くんだよ?
では今回はそんな穴場スポットの道の駅・富士とはじめてのキャンプで訪れた富士山本宮浅間大社を訪れてみよう!
関連記事
あのCMでもおなじみ!北斎も描いた大淵笹場に行ってみたよ!(*´ω`*)
-
あのCMでも登場!北斎も絶賛の静岡一の茶畑・大淵笹場に行ってみた!
続きを見る
富士山本宮浅間大社
一年ぶりにやってきた。
ここに来たのは実は去年の北海道キャンプから帰ってくる途中で寄った富士宮キャンプの時以来である。
たしか北海道キャンプの帰りに寄ったんだよな。
北海道キャンプは軽自動車でトコトコ下道を走りつつ、途中キャンプをしながらのんびり帰ってきたからのう。
東京の奥多摩で一泊して次の日に「泉の森キャンピングフィールド」で泊まって、ついでに浅間大社にも寄ったのじゃ。
確か始めてここに来たのは、一人でソロキャンプをした時が最初じゃったな。
懐かしいな。
今思い返せばそれも随分昔に感じるぜ。
関連記事
透明感バツグン!湧水溢れる富士山本宮浅間大社に行ってみたよ!(*´ω`*)
-
【ドラねこキャンプ1】コノハナサクヤヒメのご加護か?!富士山浅間大社の湧玉池で起こった奇跡!
続きを見る
なんかへんなカンバンがあるでしゅ。
今年(2023年)の大河ドラマ『どうする家康』にちなんだものじゃろう。
ここは家康に関係する場所じゃからなあ。
実は吾輩、富士宮にもう何度も来ているのに、まだ「富士宮やきそば」を食べたことがない。
せっかく来たのだから富士宮やきそばを食っていくか!
わ~〜〜い
ポポポ〜!
おー!
いいねえ!
たべたいでしゅ!
はじめて「富士宮やきそば」を食う
ここ富士山本宮浅間大社の参道には焼きそばが食べられる食堂があるので、ここで焼きそばを注文して食べてみることにする。
「富士宮やきそば」は以前も家では食ったことあるよな?
そうだっけ?
楽天でお取り寄せしたものを家のホットプレートで焼いて食ったのじゃ。
関連記事
通販で富士宮やきそばを買ってみた!という話(*´ω`*)
-
最高のIHホットプレートで富士宮焼きそばを焼いてみた。結果……
続きを見る
富士宮やきそば(大)が750円だってよ!
吾輩は「大」を食うぞ!
あちしたちは「並」でいいでしゅ。
たぬきとわしは「大」でいいな!
ポポポーーー!
注文した時点で目の前で焼いてくれるようである。
しばらくすると注文の「焼きそば」がやってきた。
この上にかかっているのって・・・
「だし粉」じゃな。
・・・前もわしが買ってきたのを食ったことがあるじゃろ?
おいしいでしゅ!
麺がもちもちしてるね!
……意外と薄味なんじゃな。
ふー、食い終わった。
予想していたよりも若干薄味ではあったのだが、なかなか美味しくはあった。
この食堂には朝霧高原の牛乳を使ったソフトクリームもあり、それも頼んで食べることにした。
んまいのう、たぬき!
ポポポー!
ようやく参拝
さて、腹ごなしも済んだことなので、本殿を参拝することにしよう。
この参道も歩いていくのも去年の10月以来久しぶり、である。
石鳥居の奥にある流鏑馬像にお目にかかるのは久しぶりである。
鉾立石も相変わらずである。
相変わらずデカイのうー!
安心の迫力だな。
拝殿目の前の楼門の前では何やら神前式を執り行っているカップルがいるみたいだ。
へえ、ここは結婚式も執り行っているのか。
珍しいのう。
めでたい席にお目にかかるなんて、ツイてるぞ!
さて、お参りすることにしよう。
去年ここに来たときと相変わらずの拝殿がそこには鎮座していた。
やっぱり何度来てもええのう。
意外とこじんまりとした社なんだよな。
せっかくここまで来たのでこれからのさらなる幸運を祈ることにしよう。
これから6月にはまた新たな旅を予定しているので、その時の旅の安全と反映を祈願して・・・
さて、おみくじも引いたところで、この社のメインで「あの場所」へ向かうことにしよう。
やっぱりここが一番の見どころだよな!
湧玉池
それがこの場所である。
井戸なんかあったっけ?
この小さな井戸が目印じゃな。
それがここ「湧玉池」である。
せっかく大五郎のペットボトルを持ってきたのでこれに入れていくことにしよう。
でかいペットボトルだからたくさん持って帰れるなあ。
ここの水は美味しいからなあ。
目の前に広がる5月の湧玉池もキレイである。
ここだけ小さくまとめられている感じがなんとも不思議である。
ここの水は水温が低いからか、汚い藻なども生えてなくどこまでも澄んでいる。
相変わらず池に賽銭は落ちてんだな。
誰でもここにはお金を投げたくなるような神聖さがあるのじゃ。
こころなしか前来たときよりも澄んでいるように見えるのだが、気の所為だろうか?
湧玉池といえば、やはりこっちの大池の方へ歩いていかないとな。
ここはいい場所だよな。
いつ来てもここは涼やかな空気と水に満たされている。
池の透明感が半端なく透き通っていて、チラチラ見える黄緑色の水草がアクセントになっていてキレイだ。
あの奥に続いている朱塗りの橋もキレイである。
たしかここで長〜い蛇を見たんだよな。
あの時は本当にびっくりしたのじゃ!
それでその後すぐに仕事が決まるなんて・・・
マジで湧玉池の奇跡なのじゃ。
あの大変ありがたかった蛇の神様はどこに行ったのだろうか?
さすがに前回に引き続き、今回はここで長い蛇の姿は見れなかった。
しかしキレイな金色の鯉が泳いでいるなあ。
この日は前回に比べて天気も良いから水もキレイだったのじゃ。
そんなこんなで久しぶりにやってきた湧玉池は相変わらずのキレイな社であった。
また来るかのう。
道の駅・富士
まだ帰るにしては時間が早いので次に道の駅・富士にやってきた。
着いたぞ。
ここが道の駅じゃ。
なんか・・・周りにはえらい車が走ってんなあ・・・
国1沿いじゃから交通量が多いのはしょうがない。
中に入って何があるか確かめてみるのじゃ。
道の駅内部はこのよに静岡のお茶などお馴染みの物が売られていたり、
桜えびのかるせんだってよ。
こっちは「しらす」のかるせんじゃ。
・・・うまそうじゃのう。
ポポポ!
やはり静岡のどこにでもある「ゆるキャン」のおみやげも売っている。
冷蔵庫の棚には珍しい茶コーラなど海産物系の品々や朝霧高原の牛乳なども売られている。
やはり近くに国道1号線が通っているからなのか、大型のモニターには交通情報や土地の情報などが映し出されていた。
レジの壁には大きく「道の駅・富士」と書かれたロゴが飾られていた。
「けずりぶし工房」なんてものもあるんじゃな。
なんか上にもあるぞ。
行ってみるのじゃ!
謎の展望テラス
上に上がると、大きく開けたテラス席には、何やら人工芝の敷かれた多目的スペースのような場所がある。
な、なんだこれは?
…お前みたいなのがいっぱいいるぞ?
わ、わしではない!
…これは「にゃんこ」じゃ!
わしはにゃんこではない!
かわいらしいエでしゅ。
人気のイラストレーターが描いているのだろうか?
壁際には鮮やかな色使いの5コマ漫画が壁面に飾られていて、キッズに人気がありそうな場所である。
だけど、横に配置されているからどっちから読んでいいのかわからなかったのじゃw
この日は真夏日のような暑さなだけにテラスには人がいなかったのだが、休日には子連れで賑わっていることだろう。
なんか喉乾いてきたよな。
美味しいコーヒーも飲める
この道の駅の最大の特色はここでしか飲めない美味しいコーヒーが飲める・・・というところだろう。
ここのこーひーのなにがしゅごいんでしゅか?
ここはヨーロッパで人気な「COSTA COFFEE」というものが飲めて、「いでぼく」という地元の牧場の牛乳を使っているらしいのじゃ。
オレ、コーヒーはブラック派だから別にミルクはいらないんだよ。
コーヒーだけじゃなく、新鮮な牛乳を使ったソフトクリームも食べられるのじゃ!
ポポポ!
というわけで、コーヒーが飲めないわしはめちゃくちゃ甘い「フラットホワイト」なるものを頼んでみることにする。
付け合せはこれじゃ。
なんだよ、それ?
中の売店で買ってきた静岡名物の「ようかんパン」じゃ。
これが美味いぞ!
ポポポ!ポポポ!
……ポコちゃんもよろこんでるでしゅ。
SWEN 新富士Base店
最後に家路につこうと車を走らせていたら、アウトドアショップ「SWEN」の看板が目についた。
こんなところに「SWEN」があるとは!
なんだ、このおしゃれな庭のある店は?
静岡を代表するアウトドアショップの「SWEN」じゃ!
それにしてもここまでオシャレな店構えは見たことないのう。
…中はどうなっているのじゃろう?入ってみるのじゃ!
店の入口はこんなかんじ。
すごい!
みせがまえからオシャレでしゅ!
・・・なんか、浜松にも「SWEN」はあるが、ここまでオシャレではないのう。
なんじゃこりゃ?!
はえー・・・
すごいのう!!
この店は出来たばかりなのか、中の内装もすごいおしゃれな感じで、ここまでアウトドアショップで洒落ている店は見たことない。
色々見て回っていたら、なんだかキャンプギアを欲しくなってきちゃったw
なので新しい火吹き棒を買ってしまったのじゃ!
まあ、ここまで広くて品揃え豊富なら欲しくなるよな。
新清水PA
ざっと、富士市の名所を訪れてみたけどけっこう疲れたw
なので新清水PAで休憩して、この後「新東名」で自宅に帰ることができた。
途中で寄った新清水のPAもなかなかおもしろかったのう。
前も来たことあったけど、広くてキレイでなんでもある場所なんだよな。
短いけれど充実したGWだったのじゃ。
また機会があれば来ような!
つぎはゼッタイふじさんをみるでしゅ!
短い旅行であったけど、意外と楽しめて一日であった。