こんちわ、おいさんだよ!
寒いのう。最近はめっきり鍋の季節になってきたが、君は鍋は好きかい?
ナベぇ?
鍋なんてみんな好きだろう。
みんなだいしゅきでしゅ。
ボクも好きだよお
ううむ、そうじゃろう。
この時期、鍋に欠かせない道具と言ったらやっぱり「大根おろし」、
だよな?
まあ、そうだろうな。
……え?
それでは今回は、そんな鍋に必要な大根おろしのおろし器について語ってみることにするのじゃ。
荒削りな大根おろしがお好きな人は
鍋の季節である。
我が家でも冬の季節は鍋は欠かせない。
ウチでよく食べる鍋といえば常夜鍋である。
常夜鍋とは福岡で言うところの水炊きで、豚肉・白菜・ほうれん草・長ネギ・豆腐・もやしを鰹だしで煮てポン酢で食べる。
その際にはどうしても大根おろしがいる。
以前、このブログでもフードプロセッサーを使った大根おろしの作り方を紹介した。
前回まではこちら
フードプロセッサーを購入したよ、という話(*´ω`*)
-
失敗しないフードプロセッサー選びはパナソニック一択な理由とは?
続きを見る
だが、いかんせんフードプロセッサーだと大根が細かすぎるw
なので、今回どうしてもまた新しいすり金を購入することにしたのだ。
それがこちらの「おろしま専科」
この「おろしま専科」は食品の栄養分を損なわず、自然な食感を生かしてすりおろしてくれるという。
ホントかよ?
おろし金はこのようにギザギザぶり。
一応、粗目と細目の使い分けができるみたいだけど、実質には使ってみて粗目に削ってしまう事が多い。
良いところ
横から見るとこのようなしっかりとした作りで安っぽさはない。
下の黒い受け皿にパカッとハマるので、大根などをすりおろしていると安定感はしっかりしている。
このしっかりとしたおろし金がガッチリと作られているので使っていて不足はない。
この先の部分にパカッとハマって、間が空いているのでそこからすりおろした後、大根の汁などを捨てることもできる。
これならカンタンに大根の汁を半分くらい捨てれて便利じゃ。
ま、あんま捨てると大根おろしの意味なくなるけどなw
悪いところ
これに関しては特に見当たらないけど、強いて挙げるとするならば、粗目と細目を使い分けることができると書かれているが、力を入れて大根をすりおろしていたらそんな細かなことはできないので、おそらくわさびなんかをすりおろす際には使えるのかもしれない。やったことないのでわからないけど・・・
さて、これで冬の水炊きの準備はバッチリ!
後はポン酢に七味唐辛子・ごま油なんかを入れて食うと、常夜鍋の箸が止まらないぞ!
前回まではこちら
パナソニックのIH調理器買ったよ、という話(*´ω`*)
-
お値段以上それ以上!IH調理器はパナソニックが良い理由とは?
続きを見る
以前購入したパナソニックのIH調理器を使って、今年の冬もポン酢三昧だ!
今年もがっつり鍋の季節だ!
食うぞー!たぬきよ!
ポポポ!